• みあわせる(見合わせる) ・ 台風が近づいているというので、出発を見合わせた。「暫停、推遲」 ・ 諸条件を見合わせた上で決める。「比較、對照」 みおとす(見落とす) ・ 数字の間違いを見落とし、会議で指摘されて恥をかいた。「看漏、忽
    admin3小时前
    20
  • むくち(無口) ・ いつも無口なのに、今日はうれしいことがあったのか、よくしゃべる。「沉默寡言」 むしる ・ タラの干物をむしって食べる。「撕、揪、拔」 むだづかい(無駄遣い) ・ 夏は雨が少なく、水不足になるので、水の無駄遣いは
    admin3小时前
    20
  • いいかげん(いい加減) ・ ちょうどいいかげんの温度。「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。「適当、適可而止」 ・ 彼はいいかげんな男だ。いいかげんな返事。僕の英語はいいかげんなものだ。「敷衍、不負責任、馬馬虎虎」 ・
    admin3小时前
    20
  • うけとめる(受け止める) ・ キャッチャーは、ピッチャーが投げた鋭い変化球を受け止めた。「擋住」 ・ 私の気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。「理解」 うちあける(打ち明ける) ・ 妻に転職したいと打ち明けたところ、賛成し
    admin3小时前
    20
  • えんかつ(円滑) ・ 交渉が円滑に進んで安心した。「圓満、順利」 えんきょく(婉曲) ・ 語の婉曲な言い回しには、苦労する。「婉轉、委婉」 えんまん(円満) ・ 紛争が円満に解決することを祈っている。「圓満、美満」
    admin3小时前
    20
  • おいこむ(追い込む) ・ 彼女を自殺に追い込んだ原因は、友達のいじめだそうだ。「逼入、被迫...」 ・ 鶏を小屋に追い込む。「趕進」 ・ ゴール前で一気に追い込む。「最後階段的努力,加勁」 ・ この行を前ページに追い込むこと。「擠排
    admin3小时前
    20
  • かいしゅう(回収) ・アンケート用紙を回収した。「回収」がいする(害する) ・ 彼の一言で、気分を害してしまった。「傷害、損害」 ・ 交通を害する。「妨碍」 ・ 人を害せんとしてわが身を害する。「害人反害己」 がいとう(該当)
    admin3小时前
    10
  • きがい(危害) ・ 熊が人に危害を加える事件が起こった。「危害」 きかざる(着飾る) ・ パーティーには、思い切り着飾って出かけましょう。「盛裝、打扮」 きがね(気兼ね) ・ 咳が止まらず、コンサートの間じゅう、まわりの人に気兼ね
    admin3小时前
    20
  • くいちがう(食い違う) ・ 意見が大きく食い違い、議論にもならなかった。「不一致、有分歧」 くぐる(潜る) ・ のれんをくぐって店に入る。「鉆過」 ・ 法の網をくぐる。「鉆法律空子」 くじ(籤) ・ 席順を決めるため、くじを引く
    admin3小时前
    20
  • もうける(設ける) ・ 社内に保育所を設けたので、小さい子を持つ母親が働きやすくなった。「設立」 もうしいれる(申し入れる) ・ 事故が多い交差点に信号をつけるように、警察に申し入れた。「提出意見」 もうしでる(申し出る) ・ 急
    admin7小时前
    20
  • や行やがい(野外)・ 雨のため、野外でのパーティーは中止になった。「野外」やけに・ 今日はやけにお客が多くて、閉店前に売切れてしまった。「(多得)厲害、要命」やしなう(養う)・ 夫の収入だけで家族4人を養っている。「養活」・
    admin7小时前
    20
  • わ行わざわざ・ わざわざ遠いところをおいでいただき、ありがとうございます。「特地、特意、故意」わずらわしい(煩わしい)・ 中学生になると、親の意見や忠告をわずらわしく思うようになる。「麻煩、囉嗦、瑣碎」わふう(和風)・ 古めかし
    admin7小时前
    30
  • ら行りくつ(理屈)・ 同じ仕事をしているのに、彼の方が彼女より給料が高いのは理屈に合わない。「道理」 ・ そんなことは理屈にもならない。「借口」りてん(利点)・ このファクスの利点は、普通紙が使えることだ。「優點、長處」りょうし
    admin7小时前
    20
  • あ行あいそう(愛想)・ お酒ばかり飲む夫に愛想を尽かした妻は、離婚した。「討厭」 ・ あの店員は愛想がよい。「招待」・ 愛想を言う。「客套話」・ 愛想がない。「親切」・ おーい、お愛想。「結帳」あいだがら(間柄)・ 林先生と山田さんは、師弟
    admin7小时前
    20
  •   いいかげん(いい加減)・ ちょうどいいかげんの温度。「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。「適当、適可而止」・ 彼はいいかげんな男だ。いいかげんな返事。僕の英語はいいかげんなものだ。「敷衍、不負責任、馬馬虎虎・ もういいか
    admin7小时前
    20
  •   うけとめる(受け止める)・ キャッチャーは、ピッチャーが投げた鋭い変化球を受け止めた。「擋住」・ 私の気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです。「理解」うちあける(打ち明ける)・ 妻に転職したいと打ち明けたところ、賛成してくれた。「
    admin7小时前
    20
  •   おいこむ(追い込む)・ 彼女を自殺に追い込んだ原因は、友達のいじめだそうだ。「逼入、被迫...」・ 鶏を小屋に追い込む。「趕進」・ ゴール前で一気に追い込む。「最後階段的努力,加勁」・ この行を前ページに追い込むこと。「擠排、移前」おい
    admin7小时前
    20
  • か行~界・ 芸能界で長く生きていけるのは、ほんの一部の人だけだそうだ。「範囲」かいしゅう(回収)・アンケート用紙を回収した。「回収」がいする(害する)・ 彼の一言で、気分を害してしまった。「傷害、損害」・ 交通を害する。「妨碍」・ 人を害せ
    admin7小时前
    20
  • きがい(危害)・ 熊が人に危害を加える事件が起こった。「危害」きかざる(着飾る) ・ パーティーには、思い切り着飾って出かけましょう。「盛裝、打扮」きがね(気兼ね)・ 咳が止まらず、コンサートの間じゅう、まわりの人に気兼ねをした。「顧慮、拘
    admin7小时前
    20
  •   くいちがう(食い違う)・ 意見が大きく食い違い、議論にもならなかった。「不一致、有分歧」くぐる(潜る) ・ のれんをくぐって店に入る。「鉆過」・ 法の網をくぐる。「鉆法律空子」くじ(籤) ・ 席順を決めるため、くじを引く。「抓鬮兒、抽籤
    admin11小时前
    20
日语阶梯|日语学习|日语论坛|日语歌曲|日剧| 动漫|日语考试|日语资料下载| 电影|学日语|看日剧学日语|听歌学日语|日语教程|日语学习方法
欢迎来到“日语阶梯学习网”,这里是日语学习爱好者的专属天地。网站涵盖 娱乐、日语备考、 文化、日语歌曲、日语词汇和阶梯日报等丰富板块,从基础到进阶,全方位助力您的日语学习。无论是备考JLPT,还是想通过歌曲和娱乐内容提升兴趣,都能在这里找到适合的资源~