日语阶梯|日语学习|日语论坛|日语歌曲|日剧| 动漫|日语考试|日语资料下载| 电影|学日语|看日剧学日语|听歌学日语|日语教程|日语学习方法
首页
文化
日语歌曲
娱乐
日语考试
登录
最新
【每日一题】古文問題集(41)
次の下線部の助動詞の意味を答えよ。① 過ぎにしことの悔しきなり。(徒然草)② 「われこそ死なめ。」(竹取物語)③ 「あなかま、人に聞かすな。」(更級日記)解答⇒ ①断定 ②意志 ③使役
古文
問題集
admin
18天前
14
0
【每日一题】古文問題集(42)
下線部の口語訳として適切なものを選べ。酔(ゑ)ひたる人ぞ過ぎにし憂さをも思ひいでて泣くめる。(徒然草)① 泣くらしい(推定) ② 泣くようだ(婉曲) ③ 泣いたのだろう(過去推量)解答⇒ ②
古文
問題集
admin
18天前
15
0
【每日一题】古文問題集(43)
下線部の口語訳を記せ。「おほやけより使ひ下りて追ふに、勢多の橋こほれてえ行きやらず」(更級日記)( )から使者が下向して追うが、勢多橋が壊れて行くことができない解答⇒ 朝廷
古文
問題集
admin
18天前
15
0
【每日一题】古文問題集(44)
次の熟語のよみを記せ。① 現身 ② 宿世 ③ 紙魚 ④ 透垣 ⑤宿直解答⇒ ①うつせみ ②すくせ ③しみ ④すいがい ⑤とのゐ
古文
問題集
admin
18天前
13
0
【每日一题】古文問題集(45)
次の各文の下線部を口語訳せよ。① 門よくさしてよ。雨もぞ降る。(徒然草)② われは、さやは思ふ。(徒然草)解答⇒ ①雨が降ったら困る。 ②そのように思おうか、思いはしない。
古文
問題集
admin
18天前
14
0
【每日一题】古文問題集(46)
次の下線部の助動詞「べし」の意味と活用形を答えよ。① 人死を憎まば、生を愛すべし。(徒然草)② 龍に乗らずは、渡るべからず。(今昔物語)③ この人々の深き心ざしはこの海にも劣らざるべし。(土佐日記)解答⇒ ①当然・終
古文
問題集
admin
18天前
13
0
【每日一题】古文問題集(47)
次の( )内の助動詞を適切な活用形に改めよ。① 道知れ(り)人もなくて惑ひ行きけり。(伊勢物語)② それは「打ち殺して捨てはべり(ぬ)。」とこそ、申し(つ)。(枕草子)③ このことかのこと、怠らず成じ(つ)む。(徒然草)④ 「う
古文
問題集
admin
18天前
14
0
【每日一题】古文問題集(48)
次の( )内に助動詞「まじ」を適切な活用形にして入れよ。① なかにもある( )む振舞(ふるまひ)は、よくよく慎むべし。(十訓抄)② 「なほ仕うまつる( )ことを参りて申さむ。」(竹取物語)解答⇒ ①まじか
古文
問題集
admin
18天前
13
0
【每日一题】古文問題集(49)
次の各語の対義語を下から選べ。① たどたどし ② まめまめし ③ おほけなし ④ えんなり(a) あふなあふな (b) こちごちし (c) はかばかし (d) たいだいし解答⇒ ①(c) ②(d) ③(a) ④(b
古文
問題集
admin
18天前
15
0
【每日一题】古文問題集(50)
次の下線部の敬語の種類は、尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれか。① 車持の皇子おはしたりと告ぐ。(竹取物語)② 「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。」(徒然草)③ 御階(みはし)の左右にひざをつきて奏す。(源氏物語)解答⇒
古文
問題集
admin
18天前
13
0
(六)被动句的译法(02)
1、译出“被”字或相近的其他字。○一匹の犬が自動車にひき殺された。○太郎は父に殴られた。○隣の子供は蜂に刺された。○私は昨日雨に降られた。○太陽の光は黒い雲に遮られてしまった。○地球の外側
admin
18天前
12
0
(六)被动句的译法(03)
2、不译“被”字。句式3在各类文章中都常有所见,由于句子中表示动作对象的补语不必说出,或者泛指一般人或事物,而主语或主题多是没有生命和感情的事物,因此,汉译时可以不用“被&
admin
18天前
12
0
(六)被动句的译法(04)
3、译成主动句原句是被动句,译成汉语时变为主动句,大致有两种情况:一是为了使上下文语气连贯、译文符合汉语表达习惯;二是有些带有表示动作发出者的补语的被动句,翻译时可以译成主动句,把原句中的表示动作发出者的补语译成主语。○久留米の顔には、既に
admin
18天前
12
0
(六)被动句的译法(05)
4、习惯译法~と言われている?見られている?されている?伝えられている…→据说、看来、一般认为、据称、人们认为○あした衆議院の選挙が行われると言われている。○日中の正常化は第三国に対するも
admin
18天前
12
0
(七)使役句译法探讨(01)
1、译出“使”字或相近的其他字。(让、派、令、允许)当使动句中的补语或宾语(使役的对象)因受主语或主题的影响而发生相应的动作或作用时,应译出“使”的概念或相近
句译法
admin
18天前
15
0
(七)使役句译法探讨(02)
2、省略不译。日语中有些自动词加上使役动词后相当于一个他动词,此时无须也无法译出“使”字。○経済を発展させる。○貿易を拡大させる。○遅れた姿を一変させる。○敵を孤立させる。○侵略者を敗北させ
句译法
admin
18天前
13
0
(七)使役句译法探讨(03)
3、译成汉语的其他形式有些使役句译成“使”的形式后有些生硬,不符合汉语表达习惯,可根据上下文改译成主动形式。○誰に言わせても、彼の言うことは正しい。谁都认为他的话是对的。让谁说他的话也是对的。
句译法
admin
18天前
12
0
(七)使役句译法探讨(04)
4、关于“…てもらう”“…せ(させ)てもらう”的译法。「てもらう(いただく)」是“使、让&
句译法
admin
18天前
14
0
(七)使役句译法探讨(05)
5、使役被动句「~は~(に)~をせられる?させられる」的译法。这种句型表示句中主语(或主题)的动作并非出自自愿,而是受客观或他人所迫,不得已而那样做。在译法上,或改变原句主语(主题)译出,或按原句主谓关系译出。○彼はこの計画の内容を王さんか
句译法
admin
18天前
13
0
(八)专有名词的译法探讨(01)
例1张建一演唱的歌剧《艺术家的生涯》,人们一致认为这位“鲁道夫”非常洒脱和迷人。不仅意大利人的感情,还有中国人的诗意。《艺术家的生涯》→芸術家の生涯 ?鲁道夫→
专有名词
admin
18天前
14
0
«
1 ...
50
51
52
53
54
55
56
...100
»
日语阶梯|日语学习|日语论坛|日语歌曲|日剧| 动漫|日语考试|日语资料下载| 电影|学日语|看日剧学日语|听歌学日语|日语教程|日语学习方法
欢迎来到“日语阶梯学习网”,这里是日语学习爱好者的专属天地。网站涵盖 娱乐、日语备考、 文化、日语歌曲、日语词汇和阶梯日报等丰富板块,从基础到进阶,全方位助力您的日语学习。无论是备考JLPT,还是想通过歌曲和娱乐内容提升兴趣,都能在这里找到适合的资源~