三線

admin2025-03-09  23

三線

三線
三線
沖縄・奄美諸島方面で使われる撥弦楽器(イラスト)。本土の三味線や中国の三弦とほぼ同形で,胴の表裏両面に蛇皮を張るため,本土では蛇皮線(じやびせん)の俗称でよばれている。全長約80cmで三味線よりもやや小型である。棹(さお)は黒檀,紫檀あるいは桑などを材料とした延べ棹。胴は三味線よりやや円形で,ニシキヘビの皮を張るが,その代用として渋紙を張ることもある。3本の弦は絹糸を用いるが,最近はナイロン糸を使うこともある。
转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/ribenwenhua/1741449623a718.html