日语一级语法: 语能力测试N1对策文法练习(82)

admin2025-09-26  9

日语一级语法:      语能力测试N1对策文法练习(82)

日语一级语法: 语能力测试N1对策文法练习(82)

  【問題】

  ___に入る言葉を1つ選びなさい。
  冬の厳しい寒さも和らぎ、少しずつ春___きました。
  1 っぽく
  2 ぎみに
  3 まみれて
  4 めいて
  答は:4番
  【解説】
  「~めく」
  〔例文〕
  冬の厳しい寒さも和らぎ、少しずつ春めいてきました。
  〔構文〕
  N+めく
  〔意味〕
  「~らしく見える」
  「~めく」は、「Aめく」で「Aのような感じがする」という意味です。
  「~めく」は2グループの動詞(五段動詞)と同じ活用をします。
  また、「Aめく」がNを修飾するときには、「NめいたN」という形になります。
  例文1)
  彼の謎めいた話を、誰も信じようとはしなかった。
  1「っぽい」は「Aっぽい」で「Aのような感じがする」という意味で、主に見た印象をいう時に使います。
  例文2)
  彼女はもう二十歳なのに、話し方や考え方がとても子どもっぽい。
  2「ぎみ」は「Aぎみ」で「Aというよくないことが起こりそうだ」(よくないことの兆候(ちょうこう))という意味になります。
  例文3)
  今、頭が痛くて、ちょっと風邪ぎみです。
  3「まみれて」はひっかけです。
转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/riyuyufa/1758830502a3845.html

最新回复(0)