日语一级语法: 语能力测试N1对策文法练习(61)

admin2025-09-27  9

日语一级语法:      语能力测试N1对策文法练习(61)

日语一级语法: 语能力测试N1对策文法练习(61)

  【問題】

  ___に入る言葉を1つ選びなさい。
  来日3年目___やっと 語能力試験1級に合格した。
  1 をもって
  2 にして
  3 ときたら
  4 と相まって
  答は:2番
  【解説】
  「~にして」
  〔例文〕
  来日3年目にしてやっと 語能力試験1級に合格した。
  〔構文〕
  N+にして
  〔意味〕
  「~という段階になって」
  「~にして」は、「Aにして」で「Aという程度になって初めて」(例文1)と「Aという程度なのに」(例文2)という2つの意味があります。
  例文1)
  来日3年目にしてやっと 語能力試験1級に合格した。
  例文2)
   記録を持つ彼にして予選落ちなのだから、世界大会の壁はまだまだ高い。
  「Aにして」は「Aにして初めて」や「Aにしてやっと」、「Aにしてようやく」のように用いられることが多いです。
  1「をもって」は、「Aをもって」で「Aで」という意味になります。
  例文3)
  本日をもって、割引サービスを終了いたします。
  3「ときたら」は「Aときたら」で「Aは」という意味で、話し手のあきれた気持ちを表します。
  例文4)
  彼ときたら、1時間も遅刻したのに、全然謝ろうともしない。
  4「と相まって」は「Aと相まって」で「Aと影響しあって」という意味になります。
  例文5)
  今回の野外演奏会は、周囲の自然と相まってすばらしいものとなった。
转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/riyuyufa/1758945745a3919.html

最新回复(0)