日语等级考试3级语法练习(14)

admin2025-10-10  3

日语等级考试3级语法练习(14)

日语等级考试3级语法练习(14)

196 、このラジオは よくこしょうする(   )、おとがわるいから あたらしいのを かいたい。
1)と 2)し 3)が 4)に 答案:2

197 、みてください。あそこに「きけん」(   )かいてあります。
1)を 2)に 3)で 4)と 答案:4

198 、あまりたくさん おさけを のまないほう(   )いいですよ。
1)は 2)が 3)と 4)へ 答案:2

199、 たなかさんは かぜをひいている(   )、 プールで およいでいます。
1)のに 2)ても 3)より 4)なら 答案:1

200 、だいじなおさらを こわして わたしは はは(   ) しかられました。
1)に 2)が 3)で 4)を 答案:1

201 、おおきなじしん(   ) たくさんのいえが こわれました。
1)から 2)を 3)ため 4)で 答案:4

202 、あのひとは びょうきに(   ) かいしゃを やすみませんでした。
1)なれば 2)なると 3)なっても 4)なっては 答案:3

203、 このくつは あのくろいくつ(   ) たかくないです。
1)だけ 2)しか 3)でも 4)ほど 答案:4

204 、このビルを たてるの(   ) 3ねん かかりました。
1)を 2)に 3)と 4)か 答案:2

205、 このおさけは こめ(   ) つくります。
1)ほど 2)まで 3)から 4)にも 答案:3

206、 このへんは ふゆ(   )あたたかい ところです。
1)ので 2)でも 3)では 4)のに 答案:2

207 、けさは きのうの あさ(   ) さむいです。
1)でも 2)まで 3)では 4)より 答案:4

208 、ずいぶん(   )にくい ちずですね。
1)わかる 2)わかり 3)わから 4)わかって 答案:2

209、 たなかさんは(   ) そうな ほんを よんでいます。
1)むずかしい 2)むずかし 3)むずかしく 4)むずかしくて 答案:2

210、 かぞくに けっこんを はんたい(   )、わたしは こまっています。
1)して 2)しても 3)されて 4)されても 答案:3

转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/riyuyufa/1760083340a4680.html

最新回复(0)