日语等级考试3级语法练习(6)

admin2025-10-10  0

日语等级考试3级语法练习(6)

日语等级考试3级语法练习(6)

76 、ことしのしけんは きょねんのしけん(   ) むずかしくないと おもいます。
1)など 2)しか 3)ばかり 4)ほど 答案:4

77 、りんごを たくさんもらった(   )、 はんぶん ともだちに あげました。
1)ので 2)に 3)と 4)まで 答案:1

78 、ともだちは「りょこうは どうだった。」(   ) わたしに ききました。
1)で 2)を 3)に 4)と 答案:4

79、 けさ、 でんしゃのなかで あし(   ) ふまれました。
1)の 2)を 3)へ 4)か 答案:2

80 、「あのう、ハンカチが おちました(   )。」「あっ、どうも。」
1)よ 2)かい 3)だい 4)さ 答案:1

81 、このはしを つくるの(   )4ねん かかりました。
1)を 2)へ 3)に 4)か 答案:3

82 、このやまでは なつ(   ) スキーが できます。
1)しか 2)へも 3)とは 4)でも 答案:4

83、 このだいがくでは、 ベトナムご(   ) とうなんアジアの いろいろな ことばが べんきょうできます。
1)とか 2)しか 3)ほど 4)にも 答案:1

84 、あそこは くうきも きれいだ(   )、 けしきもいいので、 ときどき いきます。
1)の 2)し 3)に 4)で 答案:2

85 、ぎゅうにゅう(   ) バターやチーズを つくります。
1)にも 2)から 3)とも 4)しか 答案:2

86 、まいとし こうつうじこ(   ) おおくの ひとが しにます。
1)と 2)に 3)で 4)を 答案:3

87 、このはな、 へんなにおい(   ) します。
1)が 2)を 3)で 4)へ 答案:1

88 、うちのこは まんが(   ) よんでいます。
1)しか 2)までに 3)ばかり 4)ずつ 答案:3

89 、たなかさんは(   )のに、 しごとを しています。
1)びょうき 2)びょうきの 3)びょうきな 4)びょうきだ 答案:3

90 、ちちは としをとって かぜを(   ) やすく なりました。
1)ひか 2)ひき 3)ひく 4)ひいて 答案:2

转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/riyuyufa/1760097823a4688.html

最新回复(0)