第三章の神々塩シホ椎ツチノ神カミ_ の「神話」と「古代史」がよくわかる本_走进

admin2025-04-19  20

第三章の神々  塩シホ椎ツチノ神カミ_      の「神話」と「古代史」がよくわかる本_走进

第三章の神々 塩シホ椎ツチノ神カミ_ の「神話」と「古代史」がよくわかる本_走进
【第三章の神々】
  塩シホ椎ツチノ神カミ
  知識を豊富に持つ潮の神
 海幸山幸神話に登場し、兄ホデリの釣り針を見つけられず困っていたホヲリに、海神の
宮に行くよう助言を与えるのがシホツチである。ほかにも、降臨したニニギにいい国があ
ることを教え、イハレビコには東方にいい土地があると告げて東征に発たせている。別
名、塩土老翁。「シホツチ」とは潮の霊のことで、潮路を司る神とされる。
 悩める若者に指針を与え、あるべき方向へと導く経験豊かな知恵者の翁は、まさに船を
導く潮路のようである。宮城県の塩しお竈がま神社などに祀られている。
转载请注明原文地址:http://www.jpstep.com/ribenwenhua/1744992078a1375.html