• 【第1問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?社長が申し上げられた通りです。社長が言われたとおりです。社長がおっしゃったとおりです。正解は1の「社長が申し上げられたとおりです」です。解説目上の人の「言う」は「おっしゃる」「言われ
    admin1月前
    190
  • 【第2問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?すみれ財団の理事長様が、遅れて参られるそうです。すみれ財団の石田理事長が、遅れていらっしゃるそうです。すみれ財団の理事長が、遅れてお越しになるそうです。正解は1の「すみれ財団の理事長様
    admin1月前
    220
  • 【第3問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?明日、2時に弊社までお越しください。明日、2時に弊社までお伺いください。明日、2時に弊社までいらしてください正解は2の「明日、2時に弊社までおうかがいください」です。解説「伺う」は自
    admin1月前
    220
  • 【第4問】敬語の使い方が適切なのはどれでしょう?詳しくは受付でお伺いください。詳しくは受付でお尋ねしてください。詳しくは受付でお聞きになってください正解は3の「詳しくは受付でお聞きになってください」です。解説「うかがう」は自分が目上
    admin1月前
    220
  • 【第5問】言葉の使い方が不適切なのはどちらでしょう?御社の社長もゴルフをなさいますか?御社の社長もゴルフをいたされますか?正解は2の「御社の社長もゴルフをいたされますか?」です。解説「する」「言う」「行く?来る」「食べる」「いる」「聞
    admin1月前
    230
  • 【第6問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?あの映画を見られた方もいられると思います。あの映画をご覧になった方もいらっしゃると思います。あの映画を見られた方もいらっしゃると思います。正解は1の「あの映画を見られた方もいられると思
    admin1月前
    200
  • 【第7問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?評判のロールケーキをいただかれましたか?評判のロールケーキを食べられましたか?評判のロールケーキを召し上がりましたか?正解は1の「評判のロールケーキをいただかれましたか?」です。解説
    admin1月前
    220
  • 【第8問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?課長はこの本を拝読しましたか?課長もこの本をお読みになりましたか?課長もこの本を読まれましたか?正解は1の「課長はこの本を拝読しましたか?」です。解説「拝読する」は、自分が、上司など
    admin1月前
    220
  • 【第9問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?課長、この本をあげます。課長、この本をお読みください。課長、この本を差し上げます。正解は1の「課長、この本をあげます」です。解説上司に「あげます」というのは失礼です。「さしあげます」
    admin1月前
    210
  • 【第10問】敬語の使い方が適切なのはどれでしょう?部長、今日はお疲れ様。部長、今日はお疲れ様でした。部長、今日はご苦労様でした。正解は2の「部長、今日はお疲れさまでした」です。解説目上の人の一日の労をねぎらうときは「ご苦労さまでした
    admin1月前
    210
  • 【第1問】「させていただく」の使い方が不適切なのはどれでしょう?部長からご指示がありましたので、私がご説明させていただきます。今日は貴重なお話を伺い、感動させていただきました。突然で申し訳ないのですが、これから訪問させていただいてもよ
    admin2月前
    450
  • 【第2問】後輩にお客様の案内を頼む場面です。最も適切なのはどれでしょう?ご案内して差し上げてください。ご案内してください。案内してください。正解は2の「ご案内してください」です。解説「ご案内してさしあげる」「お読みになっていらっしゃ
    admin2月前
    290
  • 【第3問】不適切な 語だと指摘されるおそれがあるのはどれでしょう?恐れ入りますが、お名前を頂戴できますか?恐れ入りますが、お名前をお聞かせいただけますか?恐れ入りますが、お名前を伺ってもよろしいですか?正解は1の「おそれいりますが、
    admin2月前
    420
  • 【第4問】敬語の使い方が不適切なのはどれでしょう?お分かりになりにくいと存じますので、お迎えにあがります。お食べにくいと存じますので、カットしてまいります。大変お求めになりやすい価格となっております。正解は2の「お食べにくいと存じます
    admin2月前
    410
  • 【第5問】言葉の使い方が不適切なのはどれでしょう?あちらが弊社の社長の小林です。あれが弊社の課長の西川です。あちらが取引先の渡辺さんです。正解は1の「あちらが弊社の社長の小林です」です。解説目上の人に「座ってください」とお願いする場合
    admin2月前
    260
  • 【第6問】取引先A の人から、取引先B の鈴木さんへの伝言を頼まれました。敬語の使い方が不適切 なのはどれでしょう?鈴木様に確かにお伝えします。鈴木様に確かにお伝えいたします。鈴木様に確かに申し伝えておきます。正解は3の「鈴木様に確か
    admin2月前
    300
  • 【第7問】取引先の山田社長に対する発言として、不適切なのはどれでしょう?あなたにお目にかかれて光栄です。山田様にお目にかかれて光栄です。社長にお目にかかれて光栄です。正解は1の「あなたにお目にかかれて光栄です」です。解説自分のことを
    admin2月前
    390
  • 【第8問】敬語の使い方が、最も適切なのはどれでしょう?娘さんはどんなお仕事をしていますか?お嬢様はどのようなお仕事をなさっていますか?お嬢様はどんなお仕事をされていますか?正解は2の「お嬢様はどのようなお仕事をなさっていますか?」です
    admin2月前
    290
  • 【第9問】不適切な敬語だと指摘されるおそれがあるのはどちらでしょう?ご注文の品は全てお揃いでしょうか?ご注文の品は全て揃っておりますでしょうか?正解は1の「ご注文の品は全ておそろいでしょうか?」です。解説「ご注文の品は全ておそろいでし
    admin2月前
    430
  • 【第10問】お客様に対して使わない方がいい表現はどれでしょう?メインは、肉と魚のどちらかをお選びいただきます。メインは、肉と魚のどちらかをお選びいただけます。メインは、肉と魚のどちらかをお選びいただけますでしょうか?正解は1の「メイン
    admin2月前
    290